生涯忘れられない 小林稔侍さんに県文化賞

和歌山県の文化向上や発展に貢献した個人、団体に贈られる2018年度の県文化表彰の表彰式が1月31日、県庁であり、かつらぎ町出身の俳優・小林稔侍さん(77)=東京都=ら6人と1団体に、仁坂吉伸知事から表彰状などが贈られた。小林さんは「これを糧に1分1秒でも長生きしたい。きょうはうれしい日です。生涯忘れられません」と話した。

同表彰は1964年度から実施し、本年度で55回目。小林さんが最高賞の「文化賞」に選ばれた他、「文化功労賞」に有田市出身の音楽プロデューサー・酒井政利さん(83)=東京都=、田辺市のノンフィクション作家・佐山和夫さん(82)、海南市のアマチュア音楽家・向山精二さん(72)の3人。「文化奨励賞」に和歌山市の長唄三味線奏者・杵屋多佳(本名=片岡明子)さん(66)、和歌山市出身の生物学者・細将貴さん(38)=東京都=、民俗芸能伝承の「那智の扇祭り保存会」(那智勝浦町)の2人と1団体が選ばれた。

小林さんは表彰式後の記者会見で、戦後の食糧難の経験から夢と食を求めていたという上京の経緯を説明し、「心温まる賞を頂きうれしさには違いないが、芸術に対する志が低いという後ろめたさがある」と話し、「小さなことを努力していれば誰かが見てくれている。それにすがりながらコツコツしてきた俳優」と自身を表現した。

俳優人生の中で最も思い入れの深い役柄を問われると「どの仕事も僕にとっては思い出深い」と答えた上で、県内でも撮影が行われた1995年の大河ドラマ『八代将軍吉宗』で吉宗の側近・加納久通を演じた際、台本のせりふに感銘を受け、ノートに書き出していたエピソードを紹介し、「あんなに楽しかった仕事は後にも先にもないくらい、すてきな役だった」と振り返った。

「小さなことをコツコツ努力してきた」と小林さん

「小さなことをコツコツ努力してきた」と小林さん

関連記事

同じカテゴリのニュース一覧