文化・暮らしのニュース一覧

あきばさんプール予約制に コロナ対策で

秋葉山公園県民水泳場(和歌山市秋葉町)の屋外レジャープール「あきばさんプール」の利用が、ウェブでの完全事前予約制となった。新型コロナウイルス対策で、期間は、同プールが営業する7月1日から8月31日まで。各時間(2時間単位 […]

続きを読む>>


「わかきん体操」で元気に 寺田さんが考案

健康運動指導士などの資格を持ち、「背骨コンディクショニング」や筋力アップなどの指導を行う和歌山市の寺田尊紀さん(43)が、コロナ禍で自宅にこもりがちでも、安全で効果的に楽しめる「わかきん体操」のDVDとブルーレイを制作し […]

続きを読む>>


奥野さん夫妻が紙すき草木染展 27日まで

和歌山県田辺市龍神村で創作活動を行う奥野誠さん(68)と妻の佳世さん(69)の作品展「奥野誠・奥野佳世二人展―紙漉と草木染による作品―」が和歌山市十二番丁のMsギャラリー12番丁で開かれている。27日まで。 奥野さん夫妻 […]

続きを読む>>


15万個の経石 妹背山へ「もどす会」始動

紀州徳川初代藩主、頼宣の生母の養珠院(お万の方)の発案で、372年前に妹背山(和歌山市和歌浦中)に埋納され、一度は調査のために掘り出された15万個の経石を元に戻そうと、地元住民ら有志でつくる「経石を多宝塔にもどす会」が活 […]

続きを読む>>


幻想的なホタルの乱舞 深山で見頃終盤に

紀北の各地でホタルが見頃の終盤となり、幻想的な光の舞を楽しめる期間も、あとわずかとなっている。 新型コロナウイルスの影響により、昨年に続いて和歌山県紀の川市内のホタル関連イベントが中止になるなど、ことしも自粛ムードの中で […]

続きを読む>>


経石15万個を多宝塔に 「もどす会」が発足

372年前、紀伊徳川家初代頼宣の母、お万の方(養珠院)の発願で、和歌山市和歌浦中の妹背山に埋納され、一度は海禅院多宝塔の下から掘り出された15万個の経石を元の場所に戻そうと、地元住民らによる「経石を多宝塔にもどす会」が発 […]

続きを読む>>


城ホールに刺しゅう作品寄贈 髙野澄子さん

和歌山市の創作刺しゅう作家の髙野澄子さんが、同市に刺しゅう作品を寄贈した。作品は、10月に会館予定の和歌山城ホールで展示する。 髙野さんは1929年生まれ。18歳から手芸を始め、刺しゅうの布の質感、糸の美しさに魅了され、 […]

続きを読む>>


紀三井寺の絵画など 和歌山市指定文化財に

紀三井寺(護国院)に伝わる地蔵菩薩の絵画や江戸時代から現存する和歌山城追廻門(おいまわしもん)など5件が、新たに和歌山市指定文化財となった。さまざまな時代の歴史や文化を知る手掛かりとなる貴重な資料ばかりで、市指定文化財は […]

続きを読む>>


光春さんが新曲を披露 海南で「艶歌の華道」

昨年デビューした和歌山県御坊市薗出身の演歌歌手、光春さん(46)が7月4日、海南市多田の一灯舎で開かれるイベント「艶歌の華道」に出演。新曲「煙樹ケ浜」を披露する。 光春さんは、本名橋本将英(まさひで)さん。南部高校を卒業 […]

続きを読む>>


りくぼくちゃんがPR 高野町公式キャラ決定

和歌山県の高野町は、公募していた公式キャラクターのデザインに、大阪府の前田昌克さんの作品を特賞に選んだと発表した。 同町で古くから大切にされてきた6種の木々(スギ、ヒノキ、コウヤマキ、アカマツ、モミ、ツガ)を指す、「高野 […]

続きを読む>>


カテゴリ

月別アーカイブ

サービス一覧