わかやま新報は、和歌山市を中心とする和歌山県北部唯一の日刊新聞です。
f_ss_nikai.jpg 二階 俊博
f_ss_nishi.jpg 西 博義
f_ss_ishida.jpg 石田 真敏
f_ss_tsuruho.jpg 鶴保 庸介
f_ss_sekou.jpg 世耕 弘成
f_ss_ooe.jpg 大江 康弘
f_ss_kishimoto.jpg 岸本 周平
f_ss_sakaguchi.jpg 阪口 直人
f_ss_tamaki.jpg 玉置 公良
サイト内を検索


5_5.gif
<<メイン>>
2008年10月07日

f_tsuruho.jpg
ganba_title.jpg
あらためて感謝と決意 25年の永年勤続表彰を受賞
5_5.gif ■2008二階俊博

 このたび、私は国会の永年勤続表彰を受けました。慣例に従って議事録に謝辞が掲載されることになりました。まさに25年、雨の日も風の日も頑張ってきました。この際、謝辞と決意を申し上げさせていただきます。
 院議をもちまして在職25年の表彰の栄に浴しました。身に余ることであります。
 私が本院議員の重責を担うことが出来ましたのは、もとより私を育てて下さった郷土和歌山県の皆さまのおかげであります。多年にわたり変わらぬご支援を頂戴して参りました数え切れない程の多くの同志の皆さまに衷心より厚く御礼を申し上げます。
 さらにこの間、国内外の多くの友人の皆さまにもお支えをいただいて参りました。いつの日も私を支えて下さった家族同様の事務所のスタッフの皆さま、そして私の家族や家内に対しても「ありがとう」と心から感謝を申し上げます。
 私の政治への出発点は、父の古くからの友人であった静岡県出身の遠藤三郎元建設大臣の秘書としてご指導をいただきました。東名高速道路が建設され、新幹線が開通された頃でした。
 昭和50年の春、郷里の御坊市より県会議員選挙に出馬し、僅少差で初当選をさせていただきました。2期8年の和歌山県議会議員の当時、ふるさと和歌山県の道路や鉄道、港湾、空港等のインフラ整備の遅れを痛感させられました。ひたすら「国土の均衡ある発展」を求めて、昭和58年暮れの総選挙に出馬し、初陣を飾ることが出来ました。以来、8回の選挙を経て、ここに25年の日を迎えることが出来ました。感激ひとしおであります。
 観光振興をはかることにより、過疎の地域も過密の地域も努力次第で多くの人々が恩恵を受けることが出来ると考え、地域間の交流、国際間の交流等を通じて観光立県、観光立国の実現をライフワークのひとつとして努めて参りました。
 麻生内閣発足に伴い、3回目の経済産業大臣を拝命致しました。今後の日本の繁栄のために、日米同盟が基軸であることは申すまでもありませんが、私たちは、さらにアジアとともに生きることを考えなければなりません。この6月にインドネシアのジャカルタに設立することの出来たERIA(東アジア・アセアン経済研究センター)を中核にして、人口31億人、11兆ドルの経済規模を有する東アジア16カ国の大経済圏の発展のエネルギーを日本の成長につないでいくことが重要であります。
 昨今の資源高については、資源外交がますます重要の度を増してきております。資源国が今、何を求めているか、日本として相手国に何をなすことが出来るのかを国を挙げて真剣に考えるべきときであります。一例ではこれらの資源国を観光の訪問先としての国民レベルの交流も再考するに値することであります。
 「初心忘るべからず」ここに改めて国のため郷土のため一層の精進を誓い、感謝の言葉とさせていただきます。


(2008二階俊博)
5_5.gif


5_5.gif

この記事と関連がありそうな過去の記事

powered by weblio