2011年06月16日

00.社会

和大の「RAIKO」採択 衛生放出実験

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は15日、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟からロボットアームを使って宇宙空間に小型人工衛星を放出する実証実験で、和歌山大学が代表機構となり提案した衛星「RAIKO」を採用すると発表した。

ISSからの衛生放出は世界初で、計8機関の応募から選ばれたのは和歌山大学、福岡工業大学、明星電気(株)。

文部科学省の超小型衛星研究開発事業の一環として開発された「RAIKO」は大きさが縦横10センチ、高さ20センチの超小型衛星。和歌山大学、東北大学、東京大学の3機関が連携して製作、試験、運用を行い、魚眼カメラによる地球の撮影、小型可搬地上局の開発や国際共同受信などのミッションに挑む。

完成した衛生は来年9月ごろに「きぼう」に輸送され、ロボットアームで放出し軌道に乗せる予定となっている。

同大学宇宙教育研究所の秋山演亮所長(41)は「宇宙を人材育成の一つのツールとしている大学の方針が、国にもJAXAにも認めてもらえたことが喜びです」と話している。





この記事と関連がありそうな過去の記事

powered by weblio


00.社会 - 同カテゴリの記事






カテゴリー
社会
事件・事故
政治・経済
スポーツ
文化・くらし
紀の川・岩出・海南・紀美野

これまでの特集
月別アーカイブ
株式会社 和歌山新報社
cypress.gif