粉河産土神社でそろばんはじき初め

神前でそろばんに挑戦する子どもら
一年の健康や学力向上などを願う、 そろばんの 「はじき初め」 が3日、 紀の川市粉河の粉河産土 (うぶすな) 神社で行われ、 子どもら18人が新春の読み上げ算に挑戦した。
参加したのは、 地元の 「ごはな珠算塾」 (午鼻康子代表) の生徒。 ことしで2回目。 子どもらはこの日、 朝からの冷え込みにも負けず、 午鼻代表が読み上げる数字を聞き、 一生懸命にそろばんをはじいた。 「正解の人!」 と午鼻代表が聞くと、 元気に 「はい!」 と答えていた。
参加した市立粉河小学校4年生の柴田直実さん (10) は 「楽しかったです。 ことし一年、 そろばん頑張ります」 とにっこり。
関連記事
同じカテゴリのニュース一覧
- 夏の音色涼やかに 春日神社で風鈴まつり(08/11/2022)
- 「紀州桃」も登場 柿本神社で風鈴まつり(07/30/2022)
- 猛暑で人気 海南「魚万氷室」のかき氷(07/09/2022)
- ノビノスでeスポーツ 中高生の参加募る(07/09/2022)
- 住民中心のまちづくり 紀美野で推進協総会(07/07/2022)
