和歌山市がBCP策定 災害業務に優先度設定

 和歌山市は、 大規模災害発生時に行政機能を維持するため、 行うべき業務の優先順位などをまとめた業務継続計画(BCP)の 「地震・津波編」 を策定した。 県内自治体では湯浅町に続き2例目。 大橋建一市長が26日の定例記者会見で発表した。

 BCPは、 東海・東南海・南海の3連動地震が、 職員の参集が最も難しいと予想される冬の休日午後6時に発生した場合を想定し、 災害発生後1カ月間を対象期間としている。

 人命救助の最優先を基本姿勢に、 436の業務を抽出し、 優先度について、 災害発生後直ちに開始すべきものから24時間以内、 7日以内、 1週間後から1カ月以内に着手するなど、 開始すべき時間を約1400に細分化して設定した。

 優先業務以外は休止するか、 優先業務に支障のない範囲での実施にとどめるとしている。

 BCPは毎年見直しをする方針。

関連記事

同じカテゴリのニュース一覧