ポチっとニャ たま駅長がイルミ点灯

たま駅長によって点灯されたイルミネーション
クリスマスを前に、紀の川市貴志川町の和歌山電鐵貴志駅で1日、「たま駅長」による同駅のイルミネーション点灯式があった。
今回で7回目。電球は「貴志川線の未来を〝つくる〟会」のメンバーら約20人がデコレーションした。約3000個の電球を使用し、駅のホームやスロープの他、今回は駅舎正面にも飾り付けた。
たま駅長はサンタ姿で登場。前足でスイッチを押すと、装飾された電球が点灯し、青や赤など5色の光が駅周辺を包み込んだ。
同会の木村幹生副代表(66)は「たくさんの人に見に来てほしい。心が和んで、さらに好きになってもらえれば」と話していた。
イルミネーションは来年1月10日まで実施。点灯時間は午後5時半から10時まで。
関連記事
同じカテゴリのニュース一覧
- 夏の音色涼やかに 春日神社で風鈴まつり(08/11/2022)
- 「紀州桃」も登場 柿本神社で風鈴まつり(07/30/2022)
- 猛暑で人気 海南「魚万氷室」のかき氷(07/09/2022)
- ノビノスでeスポーツ 中高生の参加募る(07/09/2022)
- 住民中心のまちづくり 紀美野で推進協総会(07/07/2022)
