個性豊かに270点 9日まで和高展
県立和歌山高校(和歌山市新庄、山﨑澄子校長)の生徒の作品約270点が並ぶ「県立和歌山高校展―書道・美術・工芸―」が9日まで、同市の県民文化会館展示室で開かれている。
同校生徒がこの一年間に、芸術関係の授業や文化系クラブで作り上げた作品を展示する、毎年恒例の作品展。焼き物やデザインポスター、油彩画、書、染め物、写真などジャンルは多彩。土を練るところから制作した花器や食器、伝統技法「ろう染め」で作ったのれんなどの作品を通して、個性豊かな生徒の取り組みがうかがえる。
焼き物を出展している3年生の大塚紗月さん(18)は「来場者に作品を見て、楽しんでもらいたいですね」と話している。
午前9時から午後4時半(最終日は3時)。問い合わせは同校(℡073・477・3933)。

「見て楽しんで!」と生徒ら
関連記事
同じカテゴリのニュース一覧
- 音楽あふれる和歌山に 福田さんが活動(06/30/2022)
- 2.9センチのカブトムシ 草道さんが飼育中(06/30/2022)
- 多彩な筆致楽しんで 県書道協会が作品展(06/30/2022)
- 涼求め水遊びに歓声 和歌山市で真夏日続く(06/26/2022)
- 季節感じる水墨画と写真 マニエールで展示(06/25/2022)
