年越しのそば打ち ビオトープ孟子の体験会
海南市大野中のわんぱく公園で23日、体験教室「孟子不動ソバ打ち体験会」が開かれ、親子連れらでにぎわった。
NPO法人自然回復を試みる会・ビオトープ孟子(北原敏秀理事長)は15年ほど前から、活動拠点地である同市の孟子不動谷でソバ「信濃1号」の無農薬栽培を始め、ことしは3年ぶりに栽培し、10月に収穫した。
教室では同会の丸嶋康行さん(79)らを講師に、参加者はソバの実を臼(うす)で引く作業から始め、引き立てのそば粉と水を合わせて生地を作り、麺棒で平らに。生地が破れれないように慎重に伸ばし、打ち粉をしながら折りたたんだ後、包丁で細切りして完成させた。
体験教室は来年2月13日、3月5日にも開催を予定している。問い合わせは同会(℡073・484・5810)。

麺棒で生地を平らにしていく子どもら
関連記事
同じカテゴリのニュース一覧
- 漆の原産地特定へ 岩出の植林地で漆採取(08/13/2022)
- 夏の音色涼やかに 春日神社で風鈴まつり(08/11/2022)
- 「紀州桃」も登場 柿本神社で風鈴まつり(07/30/2022)
- 猛暑で人気 海南「魚万氷室」のかき氷(07/09/2022)
- ノビノスでeスポーツ 中高生の参加募る(07/09/2022)
