19日は今季一番の冷え込み 和歌山市
発達した低気圧の影響で全国的に風や雪が強まった19日、和歌山市など紀北地方でも雪が降り、路上や車の上がうっすらと雪化粧した。
和歌山地方気象台によると、この日の同市は最低気温0・5度と今季一番の冷え込み。雪は午後5時半ごろから9時ごろにかけて降ったが、積雪は1㌢未満だった。
同気象台では今季、11月27日に初雪(みぞれ)を観測。その後、今月14日にあられ、18日にみぞれを観測した。
雪があまり降らない和歌山市だが、1883年2月8日には積雪40㌢になったこともあるという。
高野町などを走る国道371号、高野龍神スカイライン(延長42・7㌔)と高野山バイパス(同3・9㌔)は、積雪と路面凍結の影響で現在、全面通行止めとなっている。20日午前現在、解除予定は未定。
関連記事
同じカテゴリのニュース一覧
- ワクチン来週から配送 県内医療従事者向け(02/27/2021)
- 過去最低の0.89倍 公立高入試の一般出願(02/27/2021)
- 紀の国文化祭に向けて バス事故救助訓練(02/27/2021)
- 高齢患者も手術可能 日赤で心臓カテーテル(02/26/2021)
- 非製造業に大きな打撃 4割が売上半減以上(02/26/2021)
