ドクターヘリ3県相互応援へ 1月1日開始
和歌山県は来年1月1日から、三重県と奈良県の3県間でドクターヘリの相互応援を実施する。
県は重篤患者の救命率向上や後遺症の軽減を図るため全国では7番目、関西ではいち早く、2003年1月からドクターヘリを運航。県のドクターヘリへの要請が重複した場合に備え、これまでに大阪府や徳島県と相互応援の協定を締結していた。
16年4月1日には三重県と相互応援を開始。今回、応援体制の整った奈良県と3県間での締結に至り、セーフティーネットがより充実することになる。
県の出動範囲は奈良県の全域と三重県の南西地域。三重県は和歌山、奈良県の一部、奈良県は和歌山県全域と三重県の一部となる。
関連記事
同じカテゴリのニュース一覧
- 根来の子守唄次世代へ 保存会が冊子を刊行(01/17/2021)
- 初の共通テスト始まる 県内で3400人が志願(01/17/2021)
- 80代男性死亡17人感染 高齢者への拡大懸念(01/17/2021)
- 2事業者が書類を提出 県のIR今春選定へ(01/17/2021)
- オンラインでつながる 東日本被災地と交流(01/17/2021)
