和歌の浦・玉津島の歴史 22日藤本さん講演
玉津島保存会主催の講演会「和歌の浦・玉津島の歴史―その景観・文化と政治―」が22日午後1時半から3時まで、和歌山県和歌山市和歌浦中の玉津島神社大広間で開かれる。
講師は、今回の演題と同名の新著を出版した和歌山大学名誉教授の藤本清二郎さん。同書では、古代の玉津島の場所について、地形分析などから新説を提示。「和歌の聖地」として知られる和歌の浦の歴史を、景観を重視する視点から見直し、玉津島神社古文書の研究から、上皇のお忍び参詣など近世の同神社について解説している。
講演では、同書で示された研究成果などを通して、日本遺産「和歌の浦」について学ぶ。
参加無料、申し込み不要。
問い合わせは渋谷さん(℡073・447・2660)まで。
関連記事
同じカテゴリのニュース一覧
- 音楽あふれる和歌山に 福田さんが活動(06/30/2022)
- 2.9センチのカブトムシ 草道さんが飼育中(06/30/2022)
- 多彩な筆致楽しんで 県書道協会が作品展(06/30/2022)
- 涼求め水遊びに歓声 和歌山市で真夏日続く(06/26/2022)
- 季節感じる水墨画と写真 マニエールで展示(06/25/2022)
