誹謗中傷は謹んで コロナ感染巡り仁坂知事
仁坂吉伸知事は25日、和歌山県庁で開かれた定例記者会見で、新型コロナウイルスに感染した人を誹謗(ひぼう)中傷する動きがインターネット上で見られることについて「本当にいけないこと。ぜひ慎んでいただきたい」と呼び掛けた。
県内では最近、田辺保健所管内のバーを利用した人や飲食店のスタッフなどを中心に感染者が出ており、交流サイト(SNS)などのインターネット上で感染者を特定し、誹謗中傷する動きがあるという。
仁坂知事は「誰でも感染する可能性があり、(感染した人は)意図して悪いことをしたわけではない。地域としての予防や個人としての注意をしていれば感染する可能性はそんなに高くないと思う」と述べた。
関連記事
同じカテゴリのニュース一覧
- 脱炭素社会へ 和市が先行地域目指しPT(05/20/2022)
- 感染者減少の271人 高齢者施設でクラスター(05/20/2022)
- 快適に使って 東南RCが城内トイレを改修(05/20/2022)
- 送水を一部再開 六十谷水管橋の復旧近づく(05/19/2022)
- 死亡後の手続き負担を軽減 和市が相談窓口(05/19/2022)
