東京五輪身近に 紀の川市役所に聖火トーチ
23日に開幕する東京五輪を前に、和歌山県の紀の川市役所ロビーで15日まで、聖火リレーのトーチが展示されている。
トーチは長さ71㌢、重さ1・2㌔のアルミ製で日本人になじみ深い桜の花をモチーフにしている。
素材の一部には東日本大震災の復興仮設住宅のアルミ建築廃材を再利用。平和のシンボルとしてトーチに姿を変え、一歩ずつ復興に向けて進む被災地の姿を世界に伝える。
市生涯スポーツ課の古市晃一課長は「オリンピックを少しでも身近に感じてもらう機会になれば」と話している。
展示は午前9時から午後5時まで。
問い合わせなども同課(℡0736・77・2511)。
関連記事
同じカテゴリのニュース一覧
- 誰一人取り残さない 海南市が防災研修会(06/30/2022)
- 仕事の魅力プロに学ぶ 美容業の出前授業(06/29/2022)
- 110歳天寿をまっとう 県内最高齢中野さん(06/26/2022)
- 笑顔誘う「己書」並ぶ 釜滝薬師で作品展(06/26/2022)
- プロの仕事ってスゴイ 美容等の出前授業(06/23/2022)
