11日間で9万人 参院選の県内期日前投票
和歌山県選挙管理委員会は参院選(7月10日投開票)の公示日翌日の6月23日から投票日7日前の7月3日まで(11日間)の期日前投票の状況を発表し、投票者数は県全体で9万182人だった。
前回参院選(2019年)の同時期は今回より一日短い10日間のため、単純比較はできないが、前回比1・12倍となっており、実質はほぼ横ばいとみられる。田辺市、新宮市など8市町は前回を下回っている。
本紙エリア各市町の状況は次の通り。かっこ内は前回比。
和歌山市3万9149人(1・22倍)▽海南市4209人(1・14倍)▽紀の川市6275人(1・14倍)▽岩出市3387人(1・10倍)▽紀美野町1085人(1・08倍)
関連記事
同じカテゴリのニュース一覧
- 現新一騎打ちへ 和歌山市長選きょう告示(08/14/2022)
- 市政の課題巡り討論 和歌山市長選候補2氏(08/11/2022)
- 予定候補が公開討論 5日和歌山JCライブ配信(08/04/2022)
- ポスター掲示板と看板 和歌山市長選へ設置(08/02/2022)
- 子会社のヒラマツを吸収合併へ オークワ(07/21/2022)
