浮島 智子

浮島 智子

税収増還元の経済対策を 県人会世界大会などに出席

すっかり秋らしい季節になり、朝夕の寒さも日に日に増してきました。 コロナ禍から4年目となった本年、5月に「5類感染症」となってから、徐々にコロナ前の日常を取り戻しつつあり、和歌山県内におきましてもさまざまな行事やイベント […]

続きを読む>>


 

ASEAN3カ国を訪問 政党間外交で国際協力を深化

今回、私は、山口那津男代表を団長とした、公明党東南アジア諸国連合(ASEAN)訪問団のメンバーとして、8月16日から24日までの日程で、フィリピン、インドネシア、ベトナムの3カ国を訪問しました。 本年は、日本とASEAN […]

続きを読む>>


 

教育は国づくりの根幹事業 「骨太の方針」に充実盛り込む

去る、6月16日、「経済財政運営と改革の基本方針2023」(骨太の方針2023)が経済財政諮問会議での答申を経て、閣議決定されました。「骨太の方針」は、毎年6月頃に発表され、年末の予算編成に向けて、政府の重要課題や政策の […]

続きを読む>>


 

豪雨災害の復旧へ支援急ぐ 骨太の方針で「人への投資」提言

6月2日から3日朝にかけて、台風2号からの湿った空気が梅雨前線に流れ込んだ影響で、西日本と東日本の太平洋側で発達した雨雲が次々と流れ込む「線状降水帯」が相次いで発生し、和歌山県内でも激しい雨が降り続きました。大雨の影響で […]

続きを読む>>


 

博物館の地域貢献の模範 法改正で和工との連携に再注目

2023年4月9日と23日に、第20回統一地方選挙が執行されました。 前半戦である道府県議会・政令市議会の議員選挙、道府県知事選挙と政令市長選挙において、公明党は、41道府県議会議員選挙に170人、17政令市議会議員選挙 […]

続きを読む>>


 

和歌山が脚光浴びた2月 暮らしを守る対策強化に全力

この2月、和歌山に関するニュースが脚光を浴びました。 2月11日には、和歌山ビッグホエール(和歌山市)にて、関西初上陸となる、日本最大級のファッションイベント、東京ガールズコレクションが盛大に開催されました。総勢100人 […]

続きを読む>>


 

和歌山の現場の声を形に 国と地方の強固なネットワークで

本年はじめての「がんばってます」。卯の年、本年も全力で頑張ります。 コロナ禍になり約3年が経過しました。これまでさまざまな対策を進めてまいりましたが、ワクチン接種が普及し、治療薬もでき、治療法も確立されてきました。今、第 […]

続きを読む>>


 

首相に総合経済対策の提言 衆院総務委員長など全力で

9月25日、第14回公明党全国大会が東京都内で開かれ、公明党代表に山口那津男代表が再任され、2年後の結党60年を目指し、新たな出発をいたしました。席上、山口代表は、公明党の前身である公明政治連盟の第1回全国大会で党創立者 […]

続きを読む>>


 

文化芸術、教育政策で申し入れ 有田のおいしいブドウをPR

8月21日、有田川町川口地区の高原地帯の有田巨峰村共撰会場で「有田巨峰村オープニングセレモニー」が2年ぶりに開催され、参加させていただきました。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響でここ2年セレモニーは中止されていました […]

続きを読む>>


 

党の参院選得票率、和歌山1位 高等教育修学支援新の拡大訴え

今月10日に行われました第26回参議院議員選挙におきまして、公明党は、埼玉・東京・神奈川・愛知・大阪・兵庫・福岡の7選挙区で擁立しました公認候補7人が全員当選し、比例区では6人が当選、合計で13議席を獲得することができま […]

続きを読む>>


 

がんばってます

月別アーカイブ