海南・紀美野・紀の川・岩出のニュース一覧

根来でアート散歩を 5日までイベント

和歌山県岩出市根来の根来寺光明殿で5日まで、アートを通じて歴史や文化にふれるイベント「NEGORO ARTWALK―根來アート散歩―」の第2弾が開かれている。 イベントの実行委員長を務める伊藤恵さん(49)は「歴史をじか […]

続きを読む>>


第17回紀の川市文化祭 芸能発表や模擬店

「第17回紀の川市文化祭」(同市文化協会主催)が、市内5カ所の地区公民館を中心に開かれる。入場無料。 近年は新型コロナの影響による中止や縮小で、一般や地域の小学生、文化協会加盟団体の作品展示のみを行っていたが、今回は4年 […]

続きを読む>>


近大「きのくに祭」 28日~イベント満載

近畿大学生物理工学部は28、29日、和歌山キャンパス(紀の川市西三谷)で、学部祭「第31回きのくに祭」を開く。入場無料。 学生らの模擬店や地域住民によるフリーマーケットが多数出店し、同大付属湯浅農場で栽培された米の限定販 […]

続きを読む>>


感情揺さぶる絵画も サークル樹が作品展

誕生からことしで55年目を迎える海南市の絵画サークル「樹(じゅ)」の第54回作品展が30日まで、同市日方の複合施設海南ノビノス内ギャラリーで開かれている。 同サークルは、海南高校美術部OBが立ち上げ、現在メンバー7人が活 […]

続きを読む>>


嫁入り行列も 4年ぶりに青洲まつり開催へ

世界で初めて全身麻酔による乳がん摘出手術に成功した和歌山県紀の川市出身の外科医・華岡青洲の偉業を後世に伝える「青洲まつり」(同実行委員会主催)が29日、同市西野山の道の駅「青洲の里」や春林軒などで4年ぶりに行われる。 「 […]

続きを読む>>


旧車展示などに400人 イベント盛況

クラシックカーやグルメが楽しめる町おこしイベント「秋の里山まるごと体験」が22日、和歌山県紀美野町長谷毛原の町立毛原中学校で開かれ、約400人が秋の里山を満喫した。 地元を盛り上げようと有志らで活動する元気長谷毛原会(中 […]

続きを読む>>


紀の川市がガイド付タクシー 訪日客対象に

和歌山県の紀の川市は、観光地域づくり法人(DMO)「紀の川フルーツ観光局」(中山裕之代表理事)が地元タクシー会社と連携し、訪日外国人向けの通訳ガイド付きサービスを実証的に開始すると発表した。地方の観光では駅や空港からの二 […]

続きを読む>>


まるで一面の銀世界 生石高原のススキ見頃

関西有数のススキの名所、和歌山県紀美野町と有田川町にまたがる生石高原では、一面に輝く穂が見頃を迎えている。 標高870㍍に位置する約27㌶の高原にススキが群生しており、開いた白い穂が太陽に照らされて輝き、風に揺られて波の […]

続きを読む>>


フレイル予防でポイント 紀の川市がアプリ

65歳以上の市民に自発的にフレイル予防や健康増進に取り組んでもらおうと、紀の川市はスマートフォン向けアプリケーション「きのかわフレイル予防ポイント」の配信を開始した。アプリから参加登録をして、地域集会所で体操活動などを行 […]

続きを読む>>


紀美野に「地元応援基金」 明治安田生命

地域の活性化や住民の健康づくりに役立ててもらおうと、明治安田生命保険相互会社和歌山支社海南営業所(海南市日方)は12日、「私の地元応援募金」として、従業員から任意で募った63万9500円を紀美野町に贈った。 同募金は、同 […]

続きを読む>>


カテゴリ

月別アーカイブ

サービス一覧