海南・紀美野・紀の川・岩出のニュース一覧

きょう有権者の審判 紀の川市ダブル選

任期満了に伴う紀の川市長選と市議選(定数20)が5日、投開票される。12年ぶりとなる市長選では、新人で元市議の森田幾久候補(54)と、5選を目指す現職の中村愼司候補(79)=自民、公明、国民推薦=が、いずれも無所属で立候 […]

続きを読む>>


災害救助へ連携強化 関係機関が合同訓練

和歌山県の海南署と紀美野町、同町消防は、集中豪雨などによる土砂災害に備え、同町動木の町スポーツ公園で、関連機関と災害救助訓練を行った。 同町の防災機関と連携を強化し、災害対処能力を向上させる目的で行われ、近畿管区県情報通 […]

続きを読む>>


力強いトラで開運を 日吉神社に絵馬奉納

和歌山県紀の川市東国分の日吉神社(中林郁雄宮司)に、来年の干支(えと)「寅」(とら)にちなんだ絵馬が奉納された。30日ごろに境内に飾られる。 岩出市のアートスクール・Pixcy(ピクシィ)で油絵や水彩画などを幅広く指導す […]

続きを読む>>


オール県内ロケ 『ひとつぼっち』特別公開

2017年度橋田賞新人脚本賞の最終選考作品である『ひとつぼっち』が映画化され、和歌山県海南市下津町の市民交流センターで特別上映された。 来年1月から全国の劇場で順次公開されることを記念したもので、この日は原案、企画、脚本 […]

続きを読む>>


紀の川市W選師走決戦へ 市長は2氏一騎打ち

任期満了に伴う紀の川市長、市議選が28日、告示された。市長選は、新人で元市議の森田幾久候補(54)と、現職で5選を目指す中村愼司候補(79)=自民、公明、国民民主推薦=の無所属2人が立候補を届け出た。市議選(定数20)に […]

続きを読む>>


標語や映画通じて考える 海南で人権フェス

さまざまな人権問題を考える機会として、海南市下津町の市民交流センターで「かいなん人権フェスティバル2021」が開かれた。 同市人権尊重推進協議会(田中康雄会長)と同市、市教育委員会などが共催。神出政巳市長や各地区人権尊重 […]

続きを読む>>


紀の川市ダブル選28日告示 市長は一騎打ちか

任期満了に伴う和歌山県の紀の川市長と市議選(12月5日投開票)のダブル選挙が28日、告示される。市長選は5選を目指す現職・中村愼司氏(79)と新人で元紀の川市議の森田幾久氏(54)が立候補の準備を進めており、一騎打ちとな […]

続きを読む>>


未来永劫に歴史刻む 海南商工会議所70周年

創立70周年を迎えた海南商工会議所(神出勝治会頭)は22日、和歌山県海南市日方の海南ノビノスで記念式典を行い、関係者ら約100人が節目を祝った。 同会議所は1951年1月に県内4番目の商工会議所として設立。発足以来、激動 […]

続きを読む>>


田中、山崎北が優勝 小学生の桃源郷駅伝

「第11回桃源郷駅伝競走大会」が20日、和歌山県紀の川市桃山町最上の桃源郷運動公園陸上競技場であり、同市と岩出市の小学生136人が出場。男子は19分48秒で紀の川市の田中小学校、女子は20分24秒で岩出市の山崎北小学校が […]

続きを読む>>


「生きる」小野田少尉描く 海南で新作演劇

和歌山県海南市出身の小野田寛郎少尉にちなんだ新作舞台「負け。―生きる―」が12月4日、5日の2日間、海南市且来の劇場すわん江戸村で上演される。和歌山の文化シーンを演劇の力で盛り上げようと活動している、演劇街道きのくにプロ […]

続きを読む>>


カテゴリ

月別アーカイブ

サービス一覧