文化・暮らしのニュース一覧

ミタコトナイ世界へ 亀井さん和伽人形展

岩出市の人形作家・亀井潤さん(48)の「和伽(おとぎ)人形展~ミタコトナイモノミタイデスカ~」が28日まで、和歌山市満屋のギャラリー&カフェAQUA(アクア)で開かれている。 物語を感じさせる「和伽人形」という独自のジャ […]

続きを読む>>


和歌浦の美を絵図や屏風で 市立博で企画展

和歌山市湊本町の市立博物館で6月4日まで、春季企画展「紀州の風景―和歌の浦を中心に―」が開かれている。同館は、このほど日本遺産に認定された「絶景の宝庫 和歌の浦」(和歌山市、海南市)の申請に関わっており、その魅力を再発見 […]

続きを読む>>


フィルムの魅力を さわやかフォト写真展

フィルム写真に愛着を持つ写真グループ・さわやかフォトクラブの作品展「第8回さわやか写真展」が21日まで、和歌山市吹上のNHK和歌山放送局ギャラリーわかまるで開かれている。 同グループは、銀塩カラー写真のリアルな発色の奥深 […]

続きを読む>>


台湾の「紀州庵」100周年 和歌山市が訪問団

和歌山市出身でスーパーヒラマツの創業者、平松徳松氏が大正6年、台湾台北市に建設した元料亭「紀州庵」が創建100周年を迎えることを受け、和歌山市訪問団25人が19日から21日にかけて現地を訪問し、100周年の記念式典などに […]

続きを読む>>


神輿おろしや復活の「唐人」 和歌祭盛大に

和歌山市の和歌浦地区で14日、紀州東照宮の例祭「和歌祭」が行われた。紀州徳川家ゆかりの伝統の祭りを見ようと、県内外から約3万人が来場。勇壮な「神輿(みこし)おろし」に加え、ことしは渡御行列に、南蛮風の衣装を身にまとった参 […]

続きを読む>>


家康ゆかりの遺宝を公開 東照宮の文化財展

県立博物館(和歌山市吹上)で6月4日まで、徳川家康ゆかりの文化財を紹介する特別展「東照宮の文化財Ⅱ―没後400年家康の遺宝―」が開かれている。展示資料は全て紀州東照宮(同市和歌浦西)の所蔵品。絵巻や装束、武具など、重要文 […]

続きを読む>>


体で覚える「能楽」 和大で実践講義5年目

 和歌山大学(和歌山市栄谷)が、同市の観世流能楽師・重要無形文化財保持者の小林慶三さん(85)を講師に開く講義が、5年目を迎えた。国立大学では極めて珍しいという日本の伝統芸能の実践授業。小林さんは「最初は講義の仕方も手探 […]

続きを読む>>


紀州徳川時代絵巻 「和歌祭」14日に開催

 紀州東照宮(和歌山市和歌浦西、西川秀紀宮司)の大祭「和歌祭」の開催が14日に迫り、渡御(とぎょ)行列などの出演者の練習や準備も大詰めを迎えている。  和歌祭は元和8年(1622)に創始され、紀州藩を挙げての大祭として全 […]

続きを読む>>


妖しい世界へドウゾ 亀井さん和伽人形展

思わずゾクッとするような妖艶なまなざし、真っすぐな視線で鼻から出た血をぬぐう女武将――。「和伽(おとぎ)人形」と名付けた独自の表現で見る人に鮮烈な印象を残しているのは、岩出市の人形作家・亀井潤さん(47)。16日から28 […]

続きを読む>>


芸術の架け橋に 清水達三さん画塾合同展

日本藝術院会員で、日本美術院理事・同人の和歌山市の日本画家・清水達三さん(81)に指導を受ける4教室の合同作品展「画塾の架け橋展」が14日まで、同市の県民文化会館の全展示室を使って開かれている。 ふるさとの和歌山で、40 […]

続きを読む>>


カテゴリ

月別アーカイブ

サービス一覧