文化・暮らしのニュース一覧

想像力をかきたてる写真 松原さんら4人展

写真愛好家4人による「四人展」が18日から28日(※22~24日を除く)まで、和歌山市吹上の小松原アートスペースで開かれる。出品者は、同市の写真家・松原時夫さん(83)と、松原さんにアドバイスを受ける辻雅司さん(74)、 […]

続きを読む>>


映画「MAD CATS」 和歌浦出身の津野監督

和歌山市和歌浦出身の津野励木(れいき)監督(40)が制作した映画「MAD CATS」が17日~22日、和歌山市松江のジストシネマ和歌山で公開される。映画は行方不明の兄救出の旅へ出るダメ男のタカとその仲間たちが化け猫に襲わ […]

続きを読む>>


第47回市高デパート 生徒が1000品目販売

市立和歌山高校(和歌山市六十谷)の生徒が商品の仕入れから販売、決算までを手掛ける販売イベント「市高デパート」が18、19日、同校で開かれる。 1977年に「市和商デパート」として始まり、毎年行われてきた恒例行事で、ことし […]

続きを読む>>


フィンランド文化体験 本町公園でイベント

トヨタカローラ和歌山㈱(和歌山市西浜、西川直人代表取締役社長)は19日午前10時~午後4時、SDGs先進国であるフィンランドを体感できるイベント「moi(ハロー)finland in WAKAYAMA」を本町公園(同市北 […]

続きを読む>>


アートで動物園応援 岡本知子さんに感謝状

和歌山城公園動物園を応援するイベントを開き、収益の一部を寄付したとして、和歌山市は14日、イベントを企画実行した、アーティストの岡本知子さん(47)に感謝状を贈った。寄付金額は3万7588円、飼育動物の飼料代として活用さ […]

続きを読む>>


いにしえの飛鳥舞台に 劇団ノスタルジア公演

和歌山市を中心に活動する劇団ノスタルジアは26日、同市小松原通の県民文化会館小ホールで「MAHOROBA」を上演する。21回目となる今回の公演は、いにしえの飛鳥が舞台。岡崎義章代表(60)は「肩肘張らず気軽に楽しめる作品 […]

続きを読む>>


うた、わかな、めぐる 和歌山線キャラ名前決定

JR和歌山線とその沿線地域を活気づけようと、和歌山線活性化検討委員会が作製した3人のキャラクターの名前が、「うた」「わかな」「めぐる」に決まった。 名前は、ひらがなとカタカナに限り、同会が一般公募。インスタグラムを通じて […]

続きを読む>>


19日に公開最終審査 第7回きのくに建築賞 

和歌山の優れた建築物を顕彰する「第7回きのくに建築賞~ワカヤマの魅力ある建築~」の最終審査が19日午後1時から4時45分まで、和歌山市吹上の県立近代美術館2階ホールで開かれる。入場無料で、誰でも観覧できる。 県建築士会な […]

続きを読む>>


2人一組で表現 和歌山文協が総合美術展

生け花と絵画や書などの美術作品がコラボレーションする総合美術展が10日、和歌山市七番丁の和歌山城ホール1階展示室で始まった。13日まで。 主催は和歌山文化協会(森本光子会長)。同協会は生け花や絵画、書など美術の幅広い分野 […]

続きを読む>>


次代のアーティスト ジュニア県展の入賞者

若年層の美術作品創出の意欲を高め、次世代を担うアーティストの育成や和歌山県の美術文化振興を目的とする県主催の「第9回県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)」の審査結果が発表され、入賞、入選作品が決まった。 県内在住か在学の […]

続きを読む>>


カテゴリ

月別アーカイブ

サービス一覧