
文化・暮らしのニュース一覧
9日の薪能の舞台に向け、小学生ら仕舞練習中
9日に和歌山市で開かれる第13回和歌の浦万葉薪能に向け、 13人の小学生らが仕舞(しまい)の練習に励んでいる。 中でも、 4年前から毎年参加している和歌山大学付属小学校5年生の宮楠昂之(たかゆき)君(10)=同市川辺= […]
伊藤正義さん初めての個展と作品集
日本板画院同人で木版画 「刀の会」 会員の伊藤正義さん (68) =和歌山市西浜=が、 初めての個展を12日から同市九番丁のギャラリーけまりで開く。 伊藤さんは、 「昨年の同人推挙を機に作品を並べます。 まだまだ力不足 […]
永廣さん、『歌文ノオト 新たなる出発』出版
歌人で元県立桐蔭高校校長の永廣禎夫さん (74) =和歌山市下町=がこのほど、 『歌文ノオト 新たなる出発』 を出版した。 定年退職した平成10年からの13年間に詠んだ短歌と作詞、 文章をまとめたもので、 永廣さんは […]
鉛筆で描く「風景の原始」 妻木さんが個展
湯浅町の美術家、 妻木良三 (つまき・りょうぞう) さん (36) の個展 「ZONE (ゾーン)」 が10月10日まで、 和歌山市小野町のOnomachiα (国登録有形文化財・西本ビル) で開かれている。 円や楕円 […]
21日~県内初個展 加賀蒔絵の前端春斉さん
県内初の個展を21日から和歌山市で開く加賀蒔絵(まきえ)師・前端春斉(まえはた・しゅんさい)さん(47)=石川県加賀市=が16日、 和歌山市福町の㈱和歌山新報社を訪れ、 個展や漆工への思いを語った。 三代目である春斉 […]
創業60周年の南陽食品㈱ 新社長 北畑充香さん
創業60周年のことし、 受託給食を行う南陽食品株式会社 (本社=和歌山市和歌浦南) の4代目社長に就任した北畑充香さん (38)。 食文化と健康を担う業務を引き継ぐと同時に、 代々社長が力を注いできた和歌浦の文化活動支 […]
坂口和澄さん最新作 『三国志列伝』他2冊発刊
中国には、 王朝の歴史を人物中心の伝記の集成として記録してきた 「紀伝体」の伝統がある。 中でも『三国志』は、 約100年に及ぶ戦乱期に活躍した英雄たちの魅力が、 時代を超えて多くの読者を引き付けてきた。 本紙連載でお […]
かつらぎ町の頬切地蔵 日本初発見の貴重な石造物と判明
かつらぎ町三谷坂にある石造物、 通称「頬切(ほきれ)地蔵」が、 日本初の発見となる貴重な石造物であることが県教育委員会の調査で分かった。 自然石の上面に屋根の形の笠、正面と左右側面に磨崖(まがい)仏形式の3体の仏を造り […]