社会のニュース一覧

駐車カード不正利用 和市議会職員2人を処分

公用の駐車場パスカードを私的に利用したとして、和歌山市議会事務局は17日、男性技術主査(56)を停職3カ月、男性技師(64)を減給10分の1、2カ月の懲戒処分とした。 発表によると、2人は市議会議長、副議長の公用車の運転 […]

続きを読む>>


障害者スポーツ支援 あいおいニッセイが寄付

和歌山県の障害者スポーツ・レクリエーション活動の振興などに役立ててもらおうと、あいおいニッセイ同和損害保険㈱和歌山支店(久綱二美恵支店長)は17日、県障害者スポーツ協会に10万円を寄付した。 同社の役職員による任意の寄付 […]

続きを読む>>


車いす着付で社会ボランティア賞 吉本さん

女性の奉仕団体、ソロプチミスト日本財団の「社会ボランティア賞」に、福祉車いす着付師として活動する和歌山市の看護師、吉本和子さん(61)が選ばれた。吉本さんを推薦した国際ソロプチミスト(SI)和歌山はクラブ賞を贈り、ダブル […]

続きを読む>>


住民福祉に貢献 和市永年自治会長に感謝状

和歌山市は、住民福祉の向上と自治会運営に長年にわたり尽力してきた自治会長を表彰する「2023年度永年自治会長感謝状贈呈式」を七番丁の和歌山城ホールで行い、連合自治会長と単位自治会長を合わせて58人の功労をたたえ、尾花正啓 […]

続きを読む>>


心疾患の高度医療推進 県立医大が新センター

心臓疾患の治療を強化するため、和歌山県立医科大学(和歌山市)は今月1日、付属病院に「心臓血管病センター」を新設した。より高度で先進的な医療を充実させ、地域医療機関とのネットワーク整備、専門的人材の育成などを目指していく。 […]

続きを読む>>


教育に尽力の15人 和歌山市が功労者表彰

学校教育、社会教育、教育行政など教育の各分野で長く尽力し、功績が顕著な人に和歌山市教育委員会が贈る「市教育功労者表彰」の2023年度受賞者15人が決まった。 同表彰は1966年度に開始し、今回で58回目。本年度の受賞者は […]

続きを読む>>


医食同源米の普及へ 東洋ライスが共同事業体

東洋ライス㈱(銀座本社=東京都中央区、和歌山本社=和歌山市黒田)は、健康成分を多く残した米を広めようと「医食同源米によって我が国の国難を解決するためのコンソーシアム(共同事業体)」を設立。14日、東京都内で設立総会と説明 […]

続きを読む>>


交通安全の向上に尽力 165人と22団体を表彰

和歌山県警本部と県交通安全協会は、和歌山市手平の和歌山ビッグ愛で、県民の交通安全意識の向上と交通安全活動に尽力してきた人の功労をたたえる「2023年度交通安全功労者・優良運転者等表彰式」を行い、165人と22団体を表彰し […]

続きを読む>>


災害時のラジオ継続 和歌山放送と和石が協定

㈱和歌山放送(和歌山市湊本町、中村榮三社長)と石油販売業の㈱和石(同市永穂、大岩德成社長)は10日、大規模災害などで停電した際もラジオ放送を継続できるよう、非常用発電機などに使用する燃料を優先的に供給する内容の災害協定を […]

続きを読む>>


伝統を誇りに 海南下津高生が最後の弁当販売

和歌山県内公立高校唯一の女子高で、卒業と同時に調理師免許が取得できる、海南市立海南下津高校(柳和希校長)の生徒が15日、60食分の弁当を作る「集団給食」を実施。同市の道の駅、海南サクアスで最後となる弁当販売をした。 集団 […]

続きを読む>>


カテゴリ

月別アーカイブ

サービス一覧