文化・暮らしのニュース一覧

埋蔵文化財の調査成果を公開 風土記の丘で

県文化財センターの発掘調査の成果を公表する「紀州のあゆみ―県内埋蔵文化財調査成果展―」が7月2日まで、和歌山市岩橋の県立紀伊風土記の丘で開かれている。発掘調査について広く知ってもらうため毎年実施。昨年調査した県内の遺跡の […]

続きを読む>>


本物そっくり 紀の川市で野鳥木彫り展

 紀の川市貴志川町高尾のオープンカフェ「野音(ののん)」で30日まで、バードカービング「野鳥の木彫り展」が開かれている。作品は、岩出市西国分の山中健児さん(82)が手作り。どれも本物そっくりで、来店客を驚かせている。   […]

続きを読む>>


『正忍記』から知る忍術 英研究家が講演

 忍術伝書『正忍記』から現代の生活術を考える「『正忍記』を読む会」(福田光男会長)のセミナー「紀州の侍・忍者を学ぼう~忍術伝書「正忍記」を中心として~」が2日、和歌山市手平の和歌山ビッグ愛で開かれ、同会のメンバーや県内在 […]

続きを読む>>


華やか繊細な加賀蒔絵 前端春斉さん漆工展

石川県の加賀蒔絵(まきえ)師・前端春斉(まえはた・しゅんさい)さん(53)の漆工展が4日まで、和歌山市湊通丁北のホテルアバローム紀の国2階ギャラリー龍門で開かれている。 美術・茶の湯道具の翠洸洞(津市)が主催。前端さんの […]

続きを読む>>


県内文化財調査の成果展 3日~風土記の丘

埋蔵文化財発掘調査で新たに発見された考古資料を紹介する「紀州のあゆみ―和歌山県内埋蔵文化財調査成果展―」が3日から、和歌山市岩橋の県立紀伊風土記の丘で開かれる。県文化財センター主催、県教育委員会などが後援。(写真は県文化 […]

続きを読む>>


プロ写真家集う ギャラリー白石で展覧会

和歌山のプロカメラマン6人による「WPS(WAKAYAMA  PHOTOGRAPHERS  SOCIETY)写真展」が29日まで、和歌山市湊通丁南のギャラリー白石で開かれている。 約30年続く展覧会。風景やスナップなど、 […]

続きを読む>>


旧県会議事堂が重文指定へ 夏目漱石も講演

 国の文化審議会(馬渕明子会長)は、岩出市根来の旧県会議事堂を重要文化財(建造物)に指定するよう文部科学大臣に答申した。同建物は現存する唯一の明治期木造和風意匠の県会議事堂で、歴史的価値が高いと評価された。これにより、県 […]

続きを読む>>


伝統の獅子舞を奉納 加太春日神社で例大祭

 和歌山市の加太春日神社(井関摩美子宮司)で20日、例大祭が行われ、神事の他、地域住民らの手による伝統の獅子舞の演舞などが披露された。  例大祭の起源は定かではないが、慶長2年(1597)に獅子頭2頭が奉納された記録があ […]

続きを読む>>


創り出された「日本犬」 熊楠研究者が著書

今月18日に生誕150周年を迎えた和歌山市出身の博物学者・南方熊楠の研究者である京都外国語大学非常勤講師の志村真幸氏が、『日本犬の誕生 純血と選別の日本近代史』を出版した。日本固有の犬種の保護・飼育を目指した昭和初期の運 […]

続きを読む>>


ミタコトナイ世界へ 亀井さん和伽人形展

岩出市の人形作家・亀井潤さん(48)の「和伽(おとぎ)人形展~ミタコトナイモノミタイデスカ~」が28日まで、和歌山市満屋のギャラリー&カフェAQUA(アクア)で開かれている。 物語を感じさせる「和伽人形」という独自のジャ […]

続きを読む>>


カテゴリ

月別アーカイブ

サービス一覧