2011年05月18日

05.紀の川・岩出・海南・紀美野

海南で井澤弥惣兵衛の学習会

海南で井澤弥惣兵衛の学習会

井澤弥惣兵衛について語る古畑さん

海南市木津の海南市歴史民俗資料館で15日、 地元出身の江戸時代の治水家、 井澤弥惣兵衛 (いざわやそうべえ) についての学習会が開かれ、 約30人が参加した。

講師は元同館館長の古畑武男さん (67)。 古畑さんは井澤の生い立ちから、 全国での活躍などを紹介。 地元では、 1707年に亀の川を改修して新川を造ったほか、 1710年に亀池を築造。 県外でも活躍し、 1731年に埼玉県の見沼通船堀 (みぬまつうせんぼり) を完成させ、 江戸と船が行き来できるようにした。 この堀は水をせき止めたり、 流したりすることで水位差を調整する 「閘門 (こうもん) 式」 で造られた。 同じ方式のパナマ運河 (1914年完成) より183年も前に作られていたことになり、 井澤の知識の豊富さ、 技術の高さをうかがうことができるという。 古畑さんは 「地元にこんな偉大な人がいることをもっと多くの人に知ってもらいたい」 と締めくくった。

参加した北弘之さん (78) は 「井澤さんに由来するいろんな場所へ行ったが、 話を聞いて再び感動した。 全国でもっと取り上げられてほしい」 と話していた。

同学習会は全4回で今後は8月7日、 10月30日、 来年2月中ごろに予定。 いずれも同館で開く。 また、 主催する 「井澤弥惣兵衛さんを知ろう会」 では、 会員を募集中。 年会費500円。 井澤についてさらに知る会を定期的に開いていくほか、 地域へのPR活動、 教材などの作成、 各種イベントを企画している。 問い合わせは同館 (TEL073・487・3808) へ。





この記事と関連がありそうな過去の記事

powered by weblio


05.紀の川・岩出・海南・紀美野 - 同カテゴリの記事






カテゴリー
社会
事件・事故
政治・経済
スポーツ
文化・くらし
紀の川・岩出・海南・紀美野

これまでの特集
月別アーカイブ
株式会社 和歌山新報社
cypress.gif