桃源郷ハーフマラソンで1000人快走 

桃の花を横目に爽快に走る参加者ら
紀の川市桃源郷ハーフマラソン(同実行委主催)が8日、同市桃山町最上の桃源郷運動公園陸上競技場周辺で開かれ、県内外から参加した約1000人が快走した。しんぽう写真館はこちらから
昨年は東日本大震災を受けて自粛したため2年ぶりの開催。ことしで7回目。当日は快晴で少し肌寒く、絶好のマラソン日和になった。コースはハーフ(21㌔)、3㌔、1㌔の3種目。選手らは、桃畑の花が見ごろを迎え、一帯がピンク色になった風景を楽しみながら走った。
ハーフ39歳以上男子の部は前回もトップでゴールした岩出市紀泉台の教諭、 入学遼治さん(29)が1時間13分23秒で1位。3㌔の部は紀美野町津川の野上中学校1年生、前久保雄貴君が10分4秒で1位でゴールした。入学さんは「最後の2㌔当たりでスパートを掛け勝負しました。競技場まで上がる坂がきつかった」と笑顔で話していた。
関連記事
同じカテゴリのニュース一覧
- 1年目で一軍登板 入団会見で小林投手抱負(12/18/2020)
- 都市対抗Vのルーキー 有田出身の津田選手(12/17/2020)
- 天皇杯4回戦で惜敗 リーヴォ今季終える(12/15/2020)
- コロナ禍でも心身鍛錬 県空手道選手権(12/09/2020)
- 楠見西が優勝 本社杯ソフトボール大会(12/08/2020)
