コロナ禍で観光客23%減 夏季の県内7カ所

ことし7、8月の2カ月間に和歌山県内7カ所の主要観光地を訪れた観光客数はいずれも前年を下回り、総数で23・0%減少の240万6100人となったことが県観光振興課のまとめで分かった。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、外国人観光客や団体客が減少し、予定されていたイベントの中止や夏休み期間の短縮も響いた。特に宿泊客の落ち込みが大きくなっている。

調査したのは、和歌山市、高野町、田辺市龍神村、同市本宮町、白浜町、那智勝浦町、串本町の7カ所。宿泊客は前年比39・4%減の49万8500人、日帰り客は同17・2%減の190万7600人だった。

地域別で見ると、串本町の落ち込みが最も大きく、日帰り・宿泊の総数で前年比43・0%減。キャンプ場など一部で利用者が増加した観光施設もあったが、イベント中止や団体客の減少などが落ち込みの要因となった。

次いで白浜町が総数で同33・3%減。海水浴場の開設期間の短縮や、南紀白浜―羽田の空路が7月中は減便していたことなどが影響した。

最も落ち込みが小さかったのは高野町で、宿泊は激減し同80・9%減となったが、日帰り客は同5・5%増加し、総数で同6・5%減にとどまった。例年は宿泊で訪れていた信者らが日帰りに切り替わったとみられる。

和歌山市は総数で同17・4%減の112万1100人。8月に毎年同時開催されてきた「紀州おどり『ぶんだら節』」と「おどるんや~紀州よさこい祭り~」をはじめイベント中止などが影響し、宿泊は同38・0%減、日帰りは同13・9%減となった。

 

関連記事

同じカテゴリのニュース一覧