紀の川市産の桃使用 クラフトビールを発売
紀の川市は2日、市産の桃を使ったクラフトビール「もものエール」の販売を開始した。
泉佐野市との相互連携事業として、2021年に始まった取り組み。紀の川市の農家と泉佐野市のクラフトビール醸造所「泉佐野ブルーイング」によるコラボ商品としてクラフトビールを販売している。ことし収穫された桃をふんだんに使い、まるで桃を丸ごとかじったような風味が楽しめる。
紀の川市によると、同商品は毎年完売するほどの人気。昨年の「BEER-1グランプリ」フルーツビール部門で金賞を獲得し、ことしはさらに注目度が増しているという。
市内の酒類販売店、直売所、道の駅で購入できる。330㍉㍑、770円。
問い合わせは同市農林商工部商工労働課(℡0736・79・3901)。

桃のクラフトビール「もものエール」(紀の川市提供)
関連記事
同じカテゴリのニュース一覧
- 紀の川市観光PR キャンペーンスタッフ募る(12/01/2023)
- 体験・発表に500人 ゆうゆうスポーツクラブ(12/01/2023)
- 「あで~御守」誕生 春日神社×桂枝曾丸(11/23/2023)
- 果樹王国支え半世紀 名手上唯一の選果場存続へ(11/22/2023)
- 地場産品の販売など 紀の川市産業まつり(11/22/2023)
