地場産品の和傘と共演 春日神社で風鈴祭

さまざまな形や色の風鈴が並ぶ「春日風鈴祭」が、和歌山県海南市大野中の春日神社(三上秀信宮司)で15日まで開かれている。

風鈴の音色には邪気を払う意味があり、境内には地場産品の和傘と共に、漆器やガラス、鉄、陶器などの風鈴約500個がつるされ、涼やかな音色を響かせている。

同神社では1999年に県内で南紀熊野体験博が行われたことをきっかけに、和歌山へ訪れた人に「楽しんでもらいたい」との思いから風鈴を飾っている。

漆器風鈴は、2010年のまちおこしの一環で行われた「かいなん夢風鈴まつり」のために地元の漆器職人がガラス製の風鈴に漆塗りを施したもの。

同神社の風鈴には、九州や青森など全国から送られてきた願い事や短歌、俳句が書かれた短冊が飾られている。境内でも願い事を書いて飾ることができる。

短冊には「アラスカに行ってオーロラを見たい」という壮大な願い事や「80歳、羽を伸ばさず草を刈る」「孫たちが元気に育ちますように」など、さまざまが願いがしたためられている。

また、和傘が並ぶフォトスポットもあり、撮影も楽しめる。三上宮司は「風鈴の音色で気を休めてください。短冊に願い事をお書きください」と話している。

 

和傘と風鈴の共演が楽しめる

関連記事

同じカテゴリのニュース一覧