文化・暮らしのニュース一覧

紀州藩主の行列再現へ 生きた歴史体感事業

 歴史的な出来事や当時の生活を再現することにより文化財の理解を促進する文化庁の「リビング・ヒストリー(生きた歴史体感プログラム)促進事業」で、和歌山県和歌山市が第1次募集の採択11都市に選ばれた。紀州徳川家の大名行列の衣 […]

続きを読む>>


喜び分かつ3日間 きのくに音楽祭まで1カ月

 和歌山県内初の本格的な音楽祭「きのくに音楽祭」(10月4~6日、橋巧二実行委員長)の開幕まで1カ月となった。県内出身、ゆかりの若手演奏家や子どもを中心に、和歌山市各地で演奏会が開かれ、次代を担う世代をはじめ誰もが音楽 […]

続きを読む>>


古代玉津島の場所に新説 藤本名誉教授が著書で

和歌山大学名誉教授の藤本清二郎さん(70)=和歌山県和歌山市=が著書『和歌の浦・玉津島の歴史―その景観・文化と政治―』(和泉書院)を出版した。古代の玉津島の場所について新説を提示し、「和歌の聖地」として知られる和歌の浦の […]

続きを読む>>


国際博物館会議に県ブース 仏像レプリカを紹介

日本初開催の国際博物館会議(ICOM)京都大会が1日に開幕。和歌山県は2~4日、世界の博物館関係者が訪れるメイン会場の国立京都国際会館(京都市)にブースを出展し、3Dプリンターによる仏像レプリカの制作など、県内の先進的な […]

続きを読む>>


城下を彩る野の草花 文協茶道部がチャリティー

 和歌山文化協会茶道部(永岡一惠部長)主催のチャリティー花寄(はなよせ)茶会が1日、和歌山県和歌山市湊通丁北のホテルアバローム紀の国で開かれた。  みやびな城下町を彩り、伝統文化に親しんでもらおうと、ことしで10回目。花 […]

続きを読む>>


ピアノ国際コンクールで優勝 柴田陽さん

和歌山大学付属小学校6年生の柴田陽(ひかる)さん(11)が、7月28日にイタリア・ベルガモで開かれた第5回タディーニ国際音楽コンペティションのピアノ・ソロ11~13歳の部門で最高位の第1位・特別賞に輝いた。柴田さんは「練 […]

続きを読む>>


水軒堤防の価値を知る 県立図書館で講演会

 このほど、国の史跡として答申された和歌山市西浜の「水軒堤防」に理解を深める講演会が9月8日午後1時半から、和歌山県和歌山市西高松の県立図書館2階文化情報センター研修室で開かれる。玉津島保存会とNPO法人和歌の浦自然・歴 […]

続きを読む>>


奨学生との絆大切に 竹中養源会が創立80周年

 和歌山県出身、在住の大学生や大学院生に奨学援助を行う公益財団法人竹中養源会(竹中一夫理事長)の創設80周年式典が24日、和歌山市友田町のホテルグランヴィア和歌山で行われた。  同会は糸商で財をなした県出身の実業家・竹中 […]

続きを読む>>


夕陽に映える友ヶ島 中尾さん和市に絵画寄贈

 和歌山県和歌山市三葛の洋画家・中尾安希さん(78)が、加太の市立青少年国際交流センターに絵画「夕陽の友ヶ島」を寄贈し、23日、市役所で作品の受け入れと市から中尾さんへの感謝状の贈呈式が行われた。  「夕陽の友ヶ島」は、 […]

続きを読む>>


年末の公演へ響き磨く 県第九合唱団が初練習

 12月8日に和歌山県民文化会館で行われる恒例の「第九」公演に向け、県第九合唱団(山本光子団長)は25日、和歌山市小人町のあいあいセンターで結団式を行い、約60人が初練習に臨んだ。  同合唱団は1972年に初めて「第九」 […]

続きを読む>>


カテゴリ

月別アーカイブ

サービス一覧