公園を美しく 貴志川中が平池で清掃活動
紀の川市立貴志川中学校(貴志川町上野山)の3年生有志58人は1日、同町神戸の平池緑地公園で清掃活動を行った。
同校では毎年「クリーンアップ作戦」を実施。貴志駅や甘露寺前駅などの清掃や、貴志川イルミネーションのライトアップの手伝いなどをして地域に貢献してきた。
ことしは、新型コロナウイルスの影響でクリーンアップ作戦や貴志川イルミネーションが中止に。「地域のために何かしたい」と生徒会が中心となり、広い敷地を有する同園での清掃なら密を避けられると、校内放送で活動を行う有志を募った。
清掃活動は放課後に実施。平池管理運営委員会の会員らと園内を清掃した。生徒はペットボトルやスチール缶、ビン、皿などさまざまなものを拾い、公園をきれいにした。散歩をしていた人から「きれいにしてくれてありがとう」と声を掛けられることもあった。
生徒会会長で3年2組の武田若奈さん(14)は「きれいだったけど探してみたら所々にごみが見つかった。掃除をすると気持ちも良くなります」と話した。
関連記事
同じカテゴリのニュース一覧
- 岩出市議選きょう告示 無投票の可能性も(01/24/2021)
- じっくり熟成 「蔵出しみかん」出荷ピーク(01/23/2021)
- 図書館のお仕事体験 ノビノスで日方小児童(01/09/2021)
- 十日戎へ福結ぶ 伊勢部柿本神社で縁起物作り(01/08/2021)
- 運気アップ!? 日吉神社「願いかなう石」(01/08/2021)
