世界遺産を学ぶ講座 小中高対象にセンター
世界遺産熊野本宮館内にある和歌山県世界遺産センター(田辺市本宮町本宮)では、夏休み特別企画として、世界遺産を体験できる学習プログラム「世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』について学ぼう!」を開講する。対象は、小中学生・高校生。申し込みは26日締め切り。
内容は、世界遺産の基礎知識を学ぶ、「紀伊山地の霊場と参詣道」の特徴について調べる、展示・レポート用の資料を作成する、フィールドワークなど。自由研究や総合学習にも利用できる。
1人から参加可能(小中学生については、保護者同伴)。具体的な日程や内容、実施場所については同センターと相談の上、決定する。
申し込みは、所定の申込用紙に記入の上、ファクス(FAX0735・42・1560)またはメールで行う。
問い合わせは同センター(℡0735・42・1044)。
関連記事
同じカテゴリのニュース一覧
- 初夏彩る生け花 和歌山文化協会華道部展(07/02/2022)
- 音楽あふれる和歌山に 福田さんが活動(06/30/2022)
- 2.9センチのカブトムシ 草道さんが飼育中(06/30/2022)
- 多彩な筆致楽しんで 県書道協会が作品展(06/30/2022)
- 涼求め水遊びに歓声 和歌山市で真夏日続く(06/26/2022)
