政治・経済のニュース一覧

和歌山市が来年度予算編成方針発表

 和歌山市は5日、 来年度の予算編成方針を発表した。 一般会計の当初予算は本年度並みの約1300億円の見通し。 各局の一般要求枠を5%、 施設管理費などの経常的管理経費を2%カット。 浮いた分 (約3億2000万円) を […]

続きを読む>>


震災影響し大幅悪化 1~6月景気動向

 和歌山商工会議所が発表した本年度上期(1~6月)の景気動向調査結果によると、業況DI(前期に比べ上昇とした割合から下降とした割合を引いた指数)は製造業でマイナス29・4(前期比49・3低下)、非製造業ではマイナス27・ […]

続きを読む>>


市議会本会議でも否決 児童公園和解議案

 和歌山市が同市中筋日延にある登記簿上の私有地を児童公園 「中筋日延 (なかすじひのべ) 児童遊園」 として使っていた問題で、 市議会は30日、 市がこの土地を所有者から買い取って和解することに同意する議案を本会議でも否 […]

続きを読む>>


民主党県連新代表に阪口氏

 民主党県連新代表に阪口氏 民主党県連第12回定期大会が1日、和歌山市民会館で開かれ、岸本周平代表(衆院議員・和歌山1区選出)の代表任期満了に伴い、新代表に阪口直人衆院議員(和歌山2区選出)が就任した。幹事長は浦口高典県 […]

続きを読む>>


和歌山県議会定例会が閉会 教育委員に山本氏

 県議会9月定例会は28日、 台風12号災害からの復興を目指す過去最大規模の685億7800万円を増額する一般会計補正予算案など18議案を原案可決、 教育委員の人事案件1件に同意して閉会した。  その他、 太地町に非難を […]

続きを読む>>


「歯と口腔の健康づくり条例案」内容決まる

 県議会の 「歯科保健推進に係る条例案検討会」 (座長=尾﨑太郎議員) は26日、 第7回会議を開き、 「県民の歯と口腔の健康づくり条例案」 の内容を決めた。 12月定例会に提案し、 可決されれば来年4月に施行される。 […]

続きを読む>>


児童遊園土地購入の議案否決 和歌山市議会常任委

 和歌山市が市議会9月定例会に上程していた議案 「土地賃貸借契約締結等請求調停事件の和解」 について、 議案を付託された経済文教委員会は26日、 採決を行い、 反対多数で否決した。 30日の本会議に諮るが、 否決される見 […]

続きを読む>>


北高西校舎で一部開校 来春新設の支援学校

北高西校舎で一部開校 来春新設の支援学校

 新設の支援学校が来年春、 県立和歌山北高校と和歌山西高校の統合校となる 「和歌山北高校」 の西校舎(現西高校舎)で一部開校する。 県は開会中の県議会定例会に 「県立和歌山さくら支援学校」 の新設に伴う県条例の改正案を提 […]

続きを読む>>


保育料4000円徴収へ 和歌山市の学童保育

 和歌山市教育委員会が来年7月1日から、 小学1~3年生を対象にした放課後の学童保育「若竹学級」の利用者から施設利用料(保育料)として月額4000円を徴収する議案を市議会12月定例会に提案することが21日、 明らかになっ […]

続きを読む>>


台風で過去最大672億円 県の一般会計補正予算案

 台風12号の復旧・復興対策のため、 県は21日、 開会中の県議会定例会に、 過去最大となる672億7300万円の一般会計補正予算案を提案した。 補正後の一般会計は6120億6100万円。 仁坂知事は20日の記者会見で […]

続きを読む>>


カテゴリ

月別アーカイブ

サービス一覧