
社会のニュース一覧
カラオケで感染拡大 コロナ陽性最多の44人
和歌山県は9日、県内の10歳未満~90代の44人が新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表し、一日当たりの感染者数の最多を更新した。カラオケをした人の感染が同日だけで15人、4~9日の累計で37人に達し、 […]
春季県予選がスタート 高校野球各地で熱戦
高校野球の春季県予選が10日、和歌山市毛見の紀三井寺公園野球場などで開幕し、球児たちが全力プレーを見せた。 大会には39校が出場。同球場の他、田辺スポーツパーク野球場、上富田スポーツセンター野球場でも試合を行う。 昨秋の […]
県関係は34人が受章 危険業務従事者叙勲
警察官や消防職員など著しく危険性の高い業務に従事した功労者をたたえる「第36回危険業務従事者」の受章者が29日に発令される。和歌山県関係では県が上申した6人と中央省庁などで選考された28人の計34人(うち女性1人)。県関 […]
11日に開幕戦 地域も応援、アルテリーヴォ
関西サッカーリーグの2021シーズンが10日、開幕する。JFL(日本フットボールリーグ)昇格を目指すアルテリーヴォ和歌山は、オンライン開催のキックオフパーティーなどを通して、サポーターに「熱い戦い」を約束。選手25人中1 […]
普通校を選んだ願い 則村君小学校生活スタート
和歌山県内の多くの公立小学校で入学式があり、真新しいランドセルを背負った新1年生が学校生活に夢を膨らませてスタートを切った9日、和歌山市の則村玖俐生(くりゅう)君(6)も、市立伏虎義務教育学校(同市鷺ノ森南ノ丁、十河秀彰 […]
和歌山の食を格付け ミシュランガイド発行へ
日本ミシュランタイヤ㈱(須藤元社長)は、優れた飲食店やレストランを紹介する『ミシュランガイド京都・大阪+和歌山2022』を今秋に発行する。ミシュランガイドに和歌山県が登場するのは初めて。毎年発行している京都・大阪版と県全 […]
聖火リレーきょうから 2日間で178人つなぐ
東京五輪の聖火リレーが9、10の両日、和歌山県内で行われ、178人のランナーが14市町(計約32㌔)を駆け抜ける。 聖火は三重県から引き継ぎ、9日午前9時に新宮市のみはらし台を出発。海南市、和歌山市までリレーし、翌10日 […]
コロナ感染過去最多の38人 病床使用率57%超
和歌山県は7日、県内で新たに10~80代の男女38人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。一日に発表される新規感染者数としては1月20日の24人を大幅に上回り、過去最多となった。 県内の累計感染者 […]
黄旗で横断アピール あいおいニッセイが寄贈
あいおいニッセイ同和損害保険㈱和歌山支店(和歌山市三木町中ノ丁)は7日、県交通安全協会和歌山東支部に横断用の黄旗200本を寄贈した。 社会貢献の取り組みとして2001年、同社と関連会社の役職員による任意の募金制度「MS& […]
三共レンタルに 障害者雇用「もにす」認定
和歌山労働局(和歌山市黒田)は6日、障害者雇用に積極的に取り組む「もにす認定」の県内第1号に、同市今福の三共レンタルサービス㈲を選び、認定通知書を交付した。 同制度は、企業と障害者が明るい未来や社会の実現に向けて「ともに […]