ニュースのニュース一覧

第17回紀の川市文化祭 芸能発表や模擬店

「第17回紀の川市文化祭」(同市文化協会主催)が、市内5カ所の地区公民館を中心に開かれる。入場無料。 近年は新型コロナの影響による中止や縮小で、一般や地域の小学生、文化協会加盟団体の作品展示のみを行っていたが、今回は4年 […]

続きを読む>>


ギターの魅力存分に 12日にコンサート

国際ギターコンクールで優勝などの実績があり、現在は和歌山市でギター教室を開き、関西を中心に活躍する金谷幸三さんと、国際級のギターデュオ「ピノ・エテルナ」が、11月12日午後1時半から、同市中の音楽文化堂ホールで「ピノ・エ […]

続きを読む>>


10月29日付

◆JR駅前でマルシェ まちなかシルクロード ◆和市が新婚世帯を支援 補助金申請受付 ◆精巧な紀州民芸盆栽 県公館で作品展示 ◆ねんりんピック 県選手団が愛媛へ出発 ◆第17回紀の川市文化祭 芸能発表や模擬店 ◆ギターの魅 […]

続きを読む>>


社会福祉の功労者表彰 23年度184人、8団体

社会福祉の増進に寄与した民生・児童委員や社会福祉事業関係者、ボランティアなどの個人・団体に贈られる2023年度の知事感謝状、和歌山県社会福祉協議会会長表彰の受賞者に、174人・8団体が決まった。表彰式は23日、和歌山市小 […]

続きを読む>>


よい歯で元気な高齢者 和市8020表彰に10人

80歳以上で20本以上の自分の歯を持つ健康な高齢者に和歌山市と市歯科医師会(宮尾治樹会長)が贈る「よい歯で元気な8020(ハチマルニイマル)表彰」の2023年度表彰式が26日、市役所で行われ、10人を表彰した。 推薦があ […]

続きを読む>>


小学校にヘリサイン寄贈 土地家屋調査士会

公益社団法人和歌山県公共嘱託登記土地家屋調査士協会(吉田秀幸理事長)は、災害時に有効なヘリコプターでの救助、物資投下などの活動を行う際に上空からの目印となる「ヘリサイン」を、中之島、木本の和歌山市立2小学校の屋上に寄贈し […]

続きを読む>>


みどりの地産地消 10日県文でシンポジウム

わかやま地域植物緑化研究会(谷垣和伸会長)は、11月10日午後2時45分から、和歌山市小松原通の県民文化会館5階大会議室でシンポジウム「和歌山から みどりの地産地消を」を開く。 同会は、地域性植物によるのり面緑化により、 […]

続きを読む>>


インフルエンザ注意報 流行本格化に警戒

和歌山県は27日、県内のインフルエンザ発生が注意報の基準値を超えたと発表した。 県健康推進課によると、県内のインフルエンザ定点(49医療機関)からの患者報告数が、16~22日の週で平均10・76人となり、注意報基準値(1 […]

続きを読む>>


近大「きのくに祭」 28日~イベント満載

近畿大学生物理工学部は28、29日、和歌山キャンパス(紀の川市西三谷)で、学部祭「第31回きのくに祭」を開く。入場無料。 学生らの模擬店や地域住民によるフリーマーケットが多数出店し、同大付属湯浅農場で栽培された米の限定販 […]

続きを読む>>


10月28日付

◆社会福祉の功労者表彰 23年度184人、8団体 ◆よい歯で元気な高齢者 和市8020表彰に10人 ◆小学校にヘリサイン寄贈 土地家屋調査士会 ◆みどりの地産地消 10日県文でシンポジウム ◆インフルエンザ注意報 流行本 […]

続きを読む>>


カテゴリ

月別アーカイブ

サービス一覧