
海南・紀美野・紀の川・岩出のニュース一覧
鬼減の刃上映前に 紀の川市がPR動画
和歌山県紀の川市は29日まで、TOHOシネマズ梅田など全3館で人気アニメ・劇場版『鬼滅の刃(きめつのやいば)』無限列車編の本編前CMに市のPR動画を上映している。 CMは全15秒。映画館の閉ざされた空間の中、巨大なスクリ […]
海ニャン海南市公式キャラに PRに期待
和歌山県海南市の有志でつくったマスコットキャラクター「海(かい)ニャン」が18日、同市初の公式PRキャラクターに就任した。 市内には、お菓子の神様の田道間守(たぢまもり)を祭る橘本神社(下津町)があり、同地区は日本で初め […]
希少なキイジョウロウ 緑花センターで
和歌山県岩出市東坂本の県植物公園緑花センター(岡田恵美園長)で、「山里の貴婦人」と呼ばれるキイジョウロウホトトギスが見頃を迎えている。20日ごろまで楽しめそうだという。 釣り鐘状の黄色い花で県レッドデータブック掲載の希少 […]
本の消毒機 紀の川市の図書館が導入
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、和歌山県紀の川市の市立河北図書館(西大井)と市立河南図書館(貴志川町神戸)は、紫外線を使って本を殺菌消毒する図書消毒機を各館に1台導入した。 来館者が図書を借りる際に、消毒機の棚に最大 […]
お得に紀美野楽しむ 観光協が電子クーポン
新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けている観光業や飲食業を応援し、地域を盛り上げようと紀美野町観光協会は来年3月24日まで、同町内の加入店27店舗で使える50%のプレミアムが付いた電子チケット「KIMINO電子チケッ […]
倒壊家屋から素早く 警察と消防が災害訓練
大規模な地震や災害の発生に備えて連携を図ろうと、警察と消防による大規模災害対応訓練が7日、和歌山県海南市下津町下の下津総合運動場で行われた。 県警機動隊や海南署、市消防本部などから約30人が参加。中央構造線による震度7の […]
感染対策万全に 青洲の里バイキング再開
和歌山県紀の川市西野山の道の駅「青洲の里」内のレストラン「華」は、新型コロナウイルスの影響で3月18日から提供を停止していたバイキング形式を再開した。 4月の緊急事態宣言の発令で施設自体も6月まで休業。休止中はスタッフが […]
地域で命守る 塩津区防災会に総理大臣賞
本年度の防災功労者内閣総理大臣表彰に、和歌山県内から海南市の塩津区防災会が選ばれた。同会は「自分たちでできることは全てやる」をモットーに、住民参加の避難訓練や避難経路の整備、井戸づくりなどに取り組んできた。脇所武夫会長( […]
ミカンの酎ハイの素発売 海南の中野BC
和歌山県海南市藤白の酒造会社、中野BC㈱(中野幸治代表取締役社長)は2日、ジューシーなミカンが香る「富士白ミカンチュウハイの素」の発売を開始する。 自分でミカンの皮を剥いて食べているようなフレッシュな香りとジューシーさを […]
地元作家の漆器作品を展示 NPOくろえ
地域の伝統産業である漆工芸を地元の人々に見てもらおうと、海南市美術家協会会員の漆芸家・林克彦さん(58)の作品が、同市黒江の紀陽銀行海南支店で展示されている。11月中旬まで。 地域活性化に取り組むNPO法人くろえ(小阪享 […]